キノコの美味しい季節になってきましたね(*’▽’)
部屋にある羊毛フェルトキノコたちに
集合してもらった。
左から
『シメジ』『マツタケ』『エリンギ』『シイタケ』
家じゅうの羊毛フェルトのキノコを集めてみたけど
『マイタケ』『エノキ』『ナメコ』がいなかった。
キノコ界のオールスターみたいにしたかったけど
メンバー不在です( ;∀;)
ツンツンするの時間かかるから
すぐには招集できません…。
名前の由来通り
シイの枯れ木に生えるキノコ。
シイ以外にもクヌギやナラ
カシなどの落葉広葉樹にも生える。
世の中に流通しているシイタケは
ほとんどが菌床栽培なんだって。
原木を使って自然に近い状態で作る
原木栽培という方法も。
私はシイタケが好き。
前に原木シイタケ栽培キットを買って
挑戦してみたコトがあった。
すっごいきちんと育てたよ。
でも、待てど暮らせどシイタケは現れない…。
説明書なんて穴が開くほど読んだし
原木に話しかけたりもした。
たまには厳しくしてみようと
ちょっと揺らしてみたり…。
ホントに菌付いてます…???
もう木を捨てようとしてた頃
奇跡が起きました!
すごく楽しませてもらった。
生えてこない時間も含めれば
それはそれは長い期間楽しめた。
でも。
結局収穫できたのは一つだけ。
くやしすぎ( ;∀;)
ホントはもっとたくさん収穫
できるはずなんですよ。
↓このパッケージみたいにね。
私がうまくできなかっただけです…。
1780円のシイタケを
ひとつ育てることができた(*’▽’)
美味しかったのは言うまでもない。
上手にできる自信がある方にオススメします(*’▽’)
楽しめるコトは保証します!
言わずと知れた高級食材マツタケ。
日本では主に赤松の林に生えます。
マツタケ特有の香りは好きな人にはたまらない(*’▽’)
高級食材として珍重されているけど
国外ではこの香りを不快な香りとして
嫌われるコトもあるとか。
いい香りなのにね。
だれか私に食べさせてください。
肉厚の白い柄と小さな傘がかわいいキノコ。
ヒラタケ科で一番の大きさ。
生の状態だとほぼ香りがしないけど
煮たり焼いたりして加熱すると
たちまち香りの広がる素敵なキノコ。
独特の歯ごたえが特徴。
『香りマツタケ味シメジ』
という言葉があるように
味に定評があるのかな。
歯ごたえの良さと
控えめな主張のマイルドな味で
とても食べやすいキノコ。
一般的にシメジと言えば
ホンシメジのコトを指します。
キノコキノコ言っていたら
キノコ鍋食べたくなってきた。
また今度やろう。
ひと押し下さると嬉しいです♪